クラギチャンネル・ブログ
クラシックギターのためのHow toを初心者向けに書いています
おすすめ&使い方

メトロノームの色々

ここでは、おすすめのメトロノームと、その使い方を簡単に解説しています。

メトロノームとは、指定した速さでテンポを刻み続けてくれる便利な道具です。
ベートーベンの助手だったメルツェルという人が作ったと云われており、
時々楽譜にもM.M.(メルツェル メトロノーム)と表記されることもあります。

メトロノーム記号の読み方

メトロノーム記号は、《1分間に○○音符が○○回鳴る速さで》という意味で使われます。

例えば、

↑これは、《1分間に4分音符が60回鳴る速さで》という意味になります。
ちょうど1秒の速さと同じですね。

↑これは、《1分間に2分音符が60回鳴る速さで》という意味です。

↑これは、《1分間に付点4分音符が60回》という意味です。

その曲の拍子によって、このように様々な書き方で表されます。

 

メトロノームの種類

メトロノームは、大きく分けると以下の3種類に分けられます。

  • アナログ(ゼンマイ式)
  • デジタル(電池式)
  • スマホアプリ(無料から有料まで)

私のオススメは、

  • 自宅での練習時には、デジタル
  • 持ち運んで使用する時には、スマホアプリ

です。

詳しくは、下の動画で解説しています。

 

最後に

動画の中で紹介した私のオススメのメトロノームのリンクを貼っておきます↓

BOSS(ボス)のDr. Beat 30です。
BOSS(ボス)のDr. Beat 30です。

KORG ( コルグ ) / TM-60-WH チューナーメトロノーム
KORG ( コルグ ) / TM-60-WH チューナーメトロノーム

SEIKO(セイコー)のSQ60 ダイヤル式メトロノーム
SEIKO(セイコー)のSQ60 ダイヤル式メトロノーム

BOSS(ボス)のDR-01S
BOSS(ボス)のDR-01S