休講について
コロナウイルスが蔓延している今の状況を受け、2020年11月22日より事態が好転するまでの間、永田ギター教室では以下のようにしています。
【吹田教室】
・60歳以上の方は、レッスン延期します。
・60歳以下の方は、レッスンしていますが、不安な場合は延期できます。
【高槻教室】
・年齢に関係なく、休講します。
生徒の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、
安全・健康を第一に考え、ご理解いただきますようお願いいたします。
NEWS
出会い
なぜ、クラシックギターを選んだのか
- クラシックギターとはどのような楽器で、
- どのような弾き方をして、
- どのような曲を弾くのか。
当時17歳の私は、全く何も知らずに師匠の藤井敬吾先生に出会いました。
その時に「クラシックギターとは、このような楽器だよ」と弾いて見せてくれた楽曲の数々に本当に驚き、感動しました。
それまでの私は、エレキギター・エレキベース・ドラム・ヴォーカルを自分一人で多重録音して、素人レベルにただ楽しんでいるだけの学生でした。
それはそれで楽しかったのですが、先生が初めて私にクラシックギターを弾いて見せてくれた時、リアルタイムでその全てをやってのけるのを見て、本当に心臓が飛び出るほど驚き、座っていた椅子から転げ落ちそうになるほどの衝撃を受けたのを、今でもはっきりと覚えています。
そして、大阪音楽大学へ進学したいという私の当初の目的は、先生の指導を仰ぐにつれ、次第に「このような先生になりたい」という目標に変わっていきました。
私の教室に体験レッスンで来られる方は、これから初めてクラシックギターを始めるという方がほとんどです。
あの時、私が感じたワクワクした感動を忘れず、生徒さんと同じ目線に立って「ゼロからでも何も心配することはない」という気持ちでサポートしています。
教室案内
「生活に、ワクワクと感動を」
クラシックギターを始めるのに年齢や経験は、全く関係がありません。
決して簡単な楽器ではありませんが、永田ギター教室では、
3ヶ月前後で簡単なギターソロが無理なく弾けるよう、指導しています。
ギターは、非常に高い表現力の幅をもった楽器ですので、
この探求にはきっと心躍るものを感じていただけると思います。
現在、吹田市(豊津、関大前)と高槻市(駅前)の二箇所に教室があり、
約50名の小学生からシニアの方まで、本当に幅広い年代の方々が通われています。
またギタークラブでは、約30名の方々に合奏の指導をさせていただいています。
皆さん様々な目的をもって、ご自身に合ったペースでクラシックギターを楽しまれています。